メニュー

院長ブログ

水無月と風待ち (2022.06.16更新)
旧暦の6月を指す水無月の由来には諸説あるようですが、「無」は、「なし」ではなく、助詞の「の」を意味し、「水の月」と解釈する説が有力なようです。ちょうど田んぼに水を引くころで、豊かな水の広がる風景が思い… ▼続きを読む

血圧を下げるおくすりの継続と卒業 (2022.06.09更新)
厚生労働省の調査によると、国内の高血圧患者数は、約4,300万人と推測されています。20歳以上でいえば、2人に1人は高血圧となるわけです。同省が提供している生活習慣予防のための健康情報サイト「e-ヘル… ▼続きを読む

ミノムシと春の終わりの幻想 (2022.06.02更新)
先日、山口市の大原湖周辺を訪ねた際、木の枝にぶら下がったミノムシを見つけました。ミノから少し顔をのぞかせていたイモムシは、私が近づいた瞬間、スッと隠れてしまいました。はて、いまは春、ミノムシの季節は、… ▼続きを読む

筋肉痛と心臓 (2022.05.26更新)
ここ数年、腹筋のトレーニングと自転車エルゴメーターによる運動を、診療前の日課にしています。しかし、仕事中、座位でいる時間が長いこともあり、運動不足を否めません。休日、しっかりと体を動かした翌日には、筋… ▼続きを読む

健忘と認知 (2022.05.19更新)
学生時代、仕送りやアルバイトで得たお金を貯めて、アイルランド・ダブリンの語学学校へ短期留学したことがあります。英語を学ぶという意気込み以上に、ケルト文化発祥の地で触れる西欧の日常への興味が尽きず、宿題… ▼続きを読む

自転車とブルガダ症候群 (2022.05.12更新)
先日、隣町のショッピングモールまでサイクリングしました。高校生のころ、お気に入りの古書店を訪ねに、友人とよく自転車で通っていた道でしたが、景色は当時と大きく異なり、新しい住宅や商業施設が目立ちました。… ▼続きを読む

abc予想とゲノム解析 (2022.05.05更新)
2020年春、未解明だった数学の難問であるabc予想を、望月新一・京大教授が証明したとするニュースが世界をかけめぐりました。これは、2012年夏に、望月教授が自身のホームページ上に論文として発表した「… ▼続きを読む

心臓リハビリテーションとトータル・ヘルスプロモーション (2022.04.28更新)
私が心臓リハビリテーション指導士の資格を取得したころ、山口県内で同資格を有する医師はほとんどおらず、心臓リハビリテーションという概念もあまり知られていませんでした。医局内で心臓リハビリテーションの大切… ▼続きを読む

「耳をすませば」と聴診 (2022.04.21更新)
アニメ映画「耳をすませば」(近藤喜文監督)は、お気に入りのスタジオジブリ作品のひとつです。主人公・月島雫とそのまわりの人たちが紡ぐ甘酸っぱいストーリーもさることながら、舞台となったニュータウンのどこか… ▼続きを読む

血圧管理と循環器 (2022.04.14更新)
「よそで高血圧の治療中だが、なかなか良くならない」。そんな訴えで当院を受診される方が、少なからずいらっしゃいます。血圧管理は、循環器の専門領域で、当院が最も得意とする分野のひとつです。適切な治療介入に… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME