メニュー

院長ブログ

心血管の内と外 (2021.03.04更新)
循環器領域の中で、私が特に専門にしてきたのが、心筋梗塞や狭心症など、心臓に栄養を送る冠動脈が原因となる病気です。冠動脈疾患には、緊急で治療を開始しなければ、命にかかわるものもあり、勤務医時代には、看護… ▼続きを読む

昼寝と認知症 (2021.02.25更新)
「夜に何度も目が覚める」「眠りが浅い」などといった訴えを、特に高齢の患者さんからお聞きすることがあります。不眠に対し、お薬を希望される方もおられますが、当院では、安易な睡眠薬の処方をしないように心がけ… ▼続きを読む

ヘモグロビンとヘモグロビンエーワンシー (2021.02.18更新)
糖尿病の患者さんになじみのある血液検査項目のひとつに、ヘモグロビンエーワンシー(HbA1c)があります。一方、健診などでも一般に測定される血液検査項目に、ヘモグロビン(Hb)があります。HbA1cとH… ▼続きを読む

新型コロナワクチンへの期待と不安 (2021.02.10更新)
最近、患者さんから、新型コロナウイルスに対するワクチンについて尋ねられることが増えてきました。ワクチンに関する詳しい情報については、厚生労働省のホームページに、医療関係者以外の方にもわかりやすい内容で… ▼続きを読む

新型コロナの時代と花粉症 (2021.02.04更新)
そろそろ花粉症のシーズンを迎えます。日本気象協会の2021年春の花粉飛散予測第2報によりますと、県内では、例年と比較し、花粉の飛散量が少ないと算出されていますが、前年の実測値より、やや多いとされていま… ▼続きを読む

雪と高血圧 (2021.01.28更新)
この冬の寒気は、県内の平地にも積雪をもたらしました。山間部から通院されている患者さんの中には、自宅周辺で60cm程度雪が積もったとおっしゃる方もおられました。 雪といえば、かまくらを思い出します。東… ▼続きを読む

カフェインと医の世界 (2021.01.21更新)
コーヒーを飲みながら、この記事を書いています。 国内にはじめてコーヒーが伝えられたのは、江戸時代初期とされ、長崎の出島に駐在したオランダ商人によってもたらされたといわれています。時を経て、いまや国民… ▼続きを読む

血圧管理と認知症 (2021.01.14更新)
高血圧が、脳血管障害を進行させ、それにより認知症を引き起こすケースがあることは、以前から指摘されています。このような、脳血管性認知症に加え、最近では、高血圧が、アルツハイマー型認知症のリスクにもなりう… ▼続きを読む

丑と牛 (2021.01.05更新)
新しい年が始まりました。十二支でいえば、丑年です。 ところで、丑は「うし」と読み、一般に、動物の牛で表現されますが、丑と牛の違いをご存じですか。 ある説では、十二支は、本来、方角や時刻などを数で表… ▼続きを読む

年の瀬といまを確かに生きていくこと (2020.12.29更新)
年末になりました。予報では、強い冬型の気圧配置となるため、山口県でも大雪など荒れた天気となるようです。吐く息の白さはマスクでかき消され、軽い咳払いですら周囲に気遣いながら迎える年の瀬を、みなさんはどん… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME