メニュー

院長ブログ

健忘と認知 (2022.05.19更新)
学生時代、仕送りやアルバイトで得たお金を貯めて、アイルランド・ダブリンの語学学校へ短期留学したことがあります。英語を学ぶという意気込み以上に、ケルト文化発祥の地で触れる西欧の日常への興味が尽きず、宿題… ▼続きを読む

自転車とブルガダ症候群 (2022.05.12更新)
先日、隣町のショッピングモールまでサイクリングしました。高校生のころ、お気に入りの古書店を訪ねに、友人とよく自転車で通っていた道でしたが、景色は当時と大きく異なり、新しい住宅や商業施設が目立ちました。… ▼続きを読む

abc予想とゲノム解析 (2022.05.05更新)
2020年春、未解明だった数学の難問であるabc予想を、望月新一・京大教授が証明したとするニュースが世界をかけめぐりました。これは、2012年夏に、望月教授が自身のホームページ上に論文として発表した「… ▼続きを読む

心臓リハビリテーションとトータル・ヘルスプロモーション (2022.04.28更新)
私が心臓リハビリテーション指導士の資格を取得したころ、山口県内で同資格を有する医師はほとんどおらず、心臓リハビリテーションという概念もあまり知られていませんでした。医局内で心臓リハビリテーションの大切… ▼続きを読む

「耳をすませば」と聴診 (2022.04.21更新)
アニメ映画「耳をすませば」(近藤喜文監督)は、お気に入りのスタジオジブリ作品のひとつです。主人公・月島雫とそのまわりの人たちが紡ぐ甘酸っぱいストーリーもさることながら、舞台となったニュータウンのどこか… ▼続きを読む

血圧管理と循環器 (2022.04.14更新)
「よそで高血圧の治療中だが、なかなか良くならない」。そんな訴えで当院を受診される方が、少なからずいらっしゃいます。血圧管理は、循環器の専門領域で、当院が最も得意とする分野のひとつです。適切な治療介入に… ▼続きを読む

初ガツオと鉄 (2022.04.07更新)
新聞記者時代に書いた最初の記事は、初ガツオの話題でした。黒潮にのって北上し、春が旬の初ガツオは、秋の戻りガツオと比べて脂分が少なく、タタキにして食べると絶品です。買ったばかりの一眼レフカメラを提げて、… ▼続きを読む

春眠と隠れ糖尿病 (2022.03.31更新)
「春眠暁を覚えず」とはよくいったもので、桜咲くこの季節、日中の心地よい陽気に誘われて、ついウトウトとなってしまいがちです。ある報告によると、春は、寒暖差が激しく自律神経が乱れやすかったり、学校や職場な… ▼続きを読む

心臓と左側 (2022.03.24更新)
循環器内科を標榜している当院では、胸の痛みで来院される患者さんが多くいらっしゃいます。そうした患者さんに、具体的な症状をお尋ねすると、「左胸の心臓あたりが痛い」と表現されることがあります。なるほど、た… ▼続きを読む

春の雨と春雨 (2022.03.17更新)
3月下旬から4月にかけて降る雨を、春雨といいます。生命の萌芽に満ちた季節を雨滴で彩るように降り続けながら、新しい年度を迎えます。厳密には、立春から3月初旬までの春の雨と区別されるようです。春雨には、春… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME