メニュー

院長ブログ

手足の痛みと喫煙 (2023.03.02更新)
手足の痛みは、さまざまな原因で起こります。そのうち、血液の循環系にかかわるものとして、バージャー病があります。 バージャー病は、閉塞性血栓性血管炎ともいい、手足に栄養を送る動脈の炎症により、血流が悪… ▼続きを読む

心不全とお薬以外の選択肢 (2023.02.22更新)
がんに対する向き合いかたとして、補完代替医療という考え方があります。これは、お薬や手術、放射線といったいわゆる西洋医学による治療を補う、または、それに取ってかわる医療をいいます。具体的に、健康食品やサ… ▼続きを読む

ジョギングと落花生 (2023.02.16更新)
昨年末、3年ぶりに開催された湘南国際マラソン10kmの部に参加しました。自身9回目のエントリーとなる今回は、新型コロナ禍とあって、出走直前までのマスク着用や給水所でのマイボトル使用など、新たな工夫がな… ▼続きを読む

冠攣縮性狭心症と気管支喘息 (2023.02.09更新)
心臓を養う冠動脈がけいれんすることで胸の痛みを生じる病気を、冠攣縮性狭心症といいます。血管がけいれんを起こしていないときには、血流が保たれているため、通常の検査で異常を見極めることは困難です。診断をつ… ▼続きを読む

寒冷痛と痛風 (2023.02.02更新)
寒さ厳しい季節です。特に、耳や指先、足先などは、暖房のきいた屋内にいるときでも、ジッとしていると、冷たい痛みを感じることがあります。 では、冷たい刺激で、耳や手足の先が痛くなるのはなぜでしょうか。体… ▼続きを読む

大寒と耐寒 (2023.01.26更新)
二十四節気では、1月20日ごろから、大寒に入ります。年間で最も寒い時期とされており、ここ数日間の気温をみていると、確かにその通りだと頷けます。 大寒を乗りきるため、古来より、耐寒の備えも工夫されてき… ▼続きを読む

ステーキハウスとカリフォルニアから来た娘 (2023.01.19更新)
医療用語には、○○症候群といった表記が多くあります。症候群とは、同時にみられる複数の症状や徴候をまとめた呼称です。たとえば、循環器領域では、心筋梗塞や不安定狭心症を指す急性冠症候群や、特徴的な心電図所… ▼続きを読む

寿司屋の思い出と急性心筋梗塞 (2023.01.12更新)
新聞記者の高知支局時代、当時のデスクによく連れていっていただいた寿司屋があります。取材がうまくいかず、デスクに愚痴をこぼす私に、強面の大将と気風のいい女将さんが、いつも「おまんはイノシシみたいで、いっ… ▼続きを読む

とにかくとうさぎ (2023.01.05更新)
「とにかく」という言葉があります。いずれにしても、とか、何はともあれ、といった意味で用いられ、日常会話でもよく耳にします。 漢字で表現すると、「兎に角」となりますが、はて、兎(うさぎ)に角なんてあっ… ▼続きを読む

小麦とアレルギー (2022.12.29更新)
深刻化しつつある食糧危機をめぐる報道を、頻繁にみるようになりました。そのうち、小麦は、パンや麺の原料となり、私たちの食生活にとって身近な穀物です。いま、あらためて、私たちの日常が、世界中の国々にどれだ… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME