院長ブログ
拡張期血圧と老若差
(2020.12.03更新)
血圧を評価する際、よく、上の血圧、下の血圧と表現しますが、正しくは、それぞれ、収縮期血圧、拡張期血圧といいます。一般に、収縮期血圧は、治療介入の時期を評価したり、お薬を調整したりするのにあたり、臨床の… ▼続きを読む
寄せ鍋とお薬
(2020.11.26更新)
寒い季節にいただく鍋料理は、身も心もあたためてくれます。県内では、ふぐ鍋やあんこう鍋、また、周防大島のみかん鍋などが有名です。学生時代には、友人たちと食材を持ち寄り、安いお酒を酌み交わしながら、こたつ… ▼続きを読む
胸痛と脚のむくみ
(2020.11.21更新)
胸痛を自覚する代表的な病気に、狭心症や心筋梗塞があります。これらは、心臓の血管が細くなったり詰まったりし、心臓にダメージを与えることで生じます。また、循環器疾患以外にも、神経痛や筋肉痛、圧迫骨折、胃潰… ▼続きを読む
身体と冬支度
(2020.11.12更新)
暑い夏が過ぎ、朝晩の冷え込みが感じられるようになったのも束の間、冬支度の季節となりました。当院には、山間の地域からお越しになる患者さんも多く、ストーブを焚いたり、こたつの準備を済ませたりした方も多いよ… ▼続きを読む
低栄養とアルブミン
(2020.11.05更新)
低栄養は、心不全など循環器疾患の病態とも関連し、患者さんの状態を評価する重要な所見のひとつです。当院で血液検査を受けられた患者さんにお渡ししている「血液検査項目の見かた」の中では、「アルブミン低値は、… ▼続きを読む
温泉と心不全
(2020.10.29更新)
秋が深まりゆくにつれて、温泉の湯けむりが恋しくなります。訪ねた先に、ちょっと鄙びた温泉があると聞くと、つい足をのばしたくなってしまいます。
学生時代に、友人と青春18きっぷで、冬の東北地方を巡ったこ… ▼続きを読む
ストレスと心筋症
(2020.10.22更新)
豪雨や地震で被災したり、長引く新型コロナ禍で外出自粛が続いたりするなど、近年、過剰なストレス下での日常を余儀なくされる場面が増えた気がします。そんな中、循環器の病気で心配なのが、たこつぼ心筋症です。
… ▼続きを読む
インフルエンザと新型コロナ
(2020.10.15更新)
インフルエンザウイルス感染の流行期が近づいてきました。今冬は、さらに、新型コロナウイルス感染にも気をつけなければなりません。
新型コロナウイルス感染の症例が報告されはじめた当初、たとえば、インフルエ… ▼続きを読む
秋桜と雨に負けぬ花
(2020.10.08更新)
公園や野原にコスモスの花をみかけると、秋の訪れを感じます。コスモスは、和名を秋桜といい、春の桜と対照的に開花時期が長く、秋の風にそよぎながら、寒い冬を迎える前に、日ごとに長くなる夜を、静かに見守ってい… ▼続きを読む
オンラインの便利さと違和感
(2020.10.01更新)
京都の法学部時代に所属したゼミの同窓会が、先日、オンラインで開催されました。米寿を迎え、更に研ぎ澄まされた学究心で新たな法学書を出版された、恩師・奥田昌道先生をはじめ、法曹界を中心に全国で活躍する先輩… ▼続きを読む