院長ブログ
春の眠りと無呼吸
(2019.03.08更新)
春眠暁を覚えず、といいます。少しずつ寒さの和らぐこの時期、朝起きるのがつらい、また、日中もついつい眠気を催すといった方もおられると思います。
ただ、そのような状態が毎日続いている方は、要注意です。睡… ▼続きを読む
春の訪れと花粉症
(2019.03.01更新)
春といえば、何を連想しますか。記者時代、山間に積もる雪の中から顔をのぞかせた福寿草に春の訪れを感じ、記事に書いたことがあります。福寿草は、早春に咲く多年草で、その花言葉は「幸せを招く」だそうです。
… ▼続きを読む
高血糖の記憶と呪い
(2019.02.26更新)
糖尿病が、心血管の病気やがん、骨粗鬆症やアルツハイマー病、うつなど、多くの疾患発症のリスクとなることは、よく知られています。では、なぜ、糖が血管を脆くし、がんを引き起こすのでしょうか。
Metabo… ▼続きを読む
トクホと機能性表示食品
(2019.02.18更新)
スーパーマーケットなどで「消費者庁許可・特定保健用食品」と記載されたマークの付いた、いわゆる「トクホ」の商品をよく見かけます。トクホは、保健機能食品のひとつで、企業が国に申請し、審査を経て、機能性表示… ▼続きを読む
睡眠薬・抗不安薬とその功罪
(2019.02.12更新)
先日、睡眠薬や抗不安薬を含む薬剤の依存症に関する講演会に出席しました。
依存症は、生物学的な脳の病気で、例えば、アルコール大量摂取やギャンブル、過度の世話焼きも、これに該当します。
睡眠薬や抗不安… ▼続きを読む
フライドポテトと牛丼
(2019.02.04更新)
コレステロール異常のうち、食後の中性脂肪高値は、動脈硬化を促進し、多くの心血管系の病気に影響を与えるといわれています。
血中での中性脂肪値は、食後6時間後にピークを迎えるとの報告があり、これは、次の… ▼続きを読む
高コレステロールと意外な食べもの
(2019.01.27更新)
かつ丼、五目チャーハン、海鮮丼、親子丼、うな丼、このうち、コレステロールを最も多く含むのはどれでしょうか。一般に、かつ丼や五目チャーハンで、コレステロール値が高そうなイメージですが、正解は、海鮮丼です… ▼続きを読む
平均寿命と健康寿命
(2019.01.22更新)
健康寿命とは、健康上の問題で日常生活が制限されることなく過ごすことのできる期間をいいます。
「健康日本21(第二次)の推進に関する参考資料」によると、現在の平均寿命は、男性が79.55歳、女性が86… ▼続きを読む
塩の取り過ぎとやせの大食い
(2019.01.17更新)
塩分の取り過ぎが高血圧の一因となることは、よく知られています。当院では、高血圧治療中の患者さんに対し、尿から1日食塩摂取量を推算し、食生活の改善に役立てています。
先日、塩分と腎機能の研究で知られる… ▼続きを読む
紙巻と加熱式
(2019.01.09更新)
肺がニコチンを輸送する装置であることを知ってしまったのは、人類のおろかさであるといわれます。がんの原因のうち、約30%が喫煙に関係しているとの報告があります。喫煙の自由と引き換えに、将来の自由と、こど… ▼続きを読む